歯いさい!BLOG

食べ歩き、庭仕事、DIYが趣味で生きがい。

庭のお客さん・ミノムシ

2017年12月。
沖縄もだいぶ涼しくなりました。
庭の虫たちも、活動が
鈍ってきていると思います。

      パンダ

それで、今日は庭で見つけた
冬の虫といわれる
ミノムシ(蓑虫)たちを紹介します。
(約2年分の写真です。虫眼鏡

虫が嫌いな方は、
以下は見ない方がよいかもです。
ヒミツ

庭のお客さん・ミノムシ
へちまの鉢
10mmちょっとのミノムシ上

庭のお客さん・ミノムシ
<鉄製の門の上上

蓑(みの)の中に住むミノガの類は
日本には20種類以上がいるという。
最近は大きなミノムシが
見られなくなったので調べてみました。

         パソコン

      下ミノムシ下

秋の季語でもあるミノムシは
数が減ってきているそうです。

その成虫はどんな姿が分かりませんが、
ミノムシだけに寄生する虫のために
絶滅危惧種に指定されているとか・・・

ネットによると、その理由は
90年代に海外から侵入したと思われる
ハエの1種、オオミノガヤドリバエの
存在で、このハエがミノムシこと、
オオミノガに寄生するためだと
言われています。
だって。コレ!

庭のお客さん・ミノムシ
<レンガに上

だから、最近は大きなミノムシが
見つからないんだ。ぐすん

庭のお客さん・ミノムシ
<鉄製の門に上

ミノムシさんたちも大変なんだね。ぐすん

庭のお客さん・ミノムシ

ウィキペディアのミノムシ
見てみると。

庭のお客さん・ミノムシ

ミノムシの奇妙な生態は
メスは一生、蓑の中で過ごして、
オスは羽化するんですって!びっくり!
羽化したオスは口を持たないので
特有の臭いを放つ雌のミノムシを
探し、交尾をして死ぬそうですガ-ン・・・
メスは食事は夜蓑からでて、
食事をして戻る。
もちろん、蓑で移動もしているのです。
それは当たり前かニコニコ汗

庭のお客さん・ミノムシ
<植木鉢のふちいたミノムシ。上
3cmほどだったので、
庭で見たミノムシの中でも
大きいほうでした。>

庭のお客さん・ミノムシ
<コンクリートの壁にいたミノムシ上

庭のお客さん・ミノムシ
<リュウキュウマツの枝上

庭のお客さん・ミノムシ
<リュウキュウマツの葉にも上

ミノムシ
ハリツルマサキの葉先に上

庭のお客さん・ミノムシ
<コンクリートの壁に小さいのが上


庭のお客さん・ミノムシ
<倉庫の木のドアの上に上

庭のお客さん・ミノムシ
<素焼きの鉢に上

庭のお客さん・ミノムシ
<葉っぱの裏に上

庭のお客さん・ミノムシ
ちょっと長めのミノムシを
開いてみることにしました。
見ザルごめんなさい。

庭のお客さん・ミノムシ
そっと、開いてみるとはさみ

庭のお客さん・ミノムシ
死んでいたみたいです。言わザルし、失敗か・・・

庭のお客さん・ミノムシ
ミノムシさん、すみませんでした。がーん

      ゆうれい

明日は、真嘉比のお店の紹介です。ラブレター

       (No2164)



同じカテゴリー(独り言)の記事
羽アリの羽落し
羽アリの羽落し(2016-07-17 09:30)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。