17Jul2016 羽アリの羽落し 独り言動物や昆虫とユンタクなど おはようございます。 せっかくのご訪問ですが、 シロアリのお迎えで、すみませんです。 むかし住んでいた壺屋の家の近くに 古い藁ぶき屋根の家があった。 そこからだと思われるシロアリの羽アリが 梅雨の頃になるとよく飛んできたので、 街灯の下に水をはったタライを置いて 落ちてきたシロアリをよく観察したものです。 イエシロアリの羽アリだと思います。 窓を開けてもいないのに家の中に入って来て 天井の照明にぶつかり、 真下の食卓の上に落ちてきました。 梅雨時の風物詩ってところです。 羽アリは落ちて歩きだすと すぐに羽を落とす行動をとります。 動きがそんなに早くないので あわてて追いかけなくても大丈夫です。 こちらは、 夜中パソコンの近くに落ちていきた 大きなクロアリの羽アリです。 こちらはたぶん、王アリか女王アリです。 やっぱり、落ちたらすぐに 羽落としの行動をとりました。 シロアリよりもダイナミックな動きで 羽根を落としていきました。 ひとつ、 ふ、ふたつ、 もひとつ、ガンバレ!クロアリ! 最後のひとつには手間取っていましたが 手伝いはしませんでした。 最後の羽根を落として、 すっきりしたように歩きだしたので つぶしました・・・ごめんなさい シロアリについて詳しくはこちらを (No1892) タグ :梅雨時の風物詩イエシロアリの羽アリクロアリの羽アリ王アリか女王アリシロアリを観察落ちてきたシロアリシロアリの羽アリ古い藁ぶき屋根の家壺屋の家 同じカテゴリー(独り言)の記事 庭のお客さん(ゴマダラカミキリなど)(2018-07-01 10:30) 庭のお客さん、主に毛虫たち。(2018-04-29 09:30) 庭のお客さん・ミノムシ(2017-12-07 09:30) 庭のお客さん(ガ)と独り言(2016-09-18 09:30) 庭のお客さん(小さなクモ)と全く関係のない独り言(脱毛)(2016-06-23 09:30) 庭のお客さん(甲虫など)と、まったく関係ない独り言(2016-02-16 09:30) コメント(0) 独り言動物や昆虫とユンタクなど 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 画像一覧