歯いさい!BLOG

食べ歩き、庭仕事、DIYが趣味で生きがい。

玉砂利の敷直し(腹ごなしのDIY)

今年、また一つ趣味が増えました。コレ!
物忘れや不整脈や飛蚊症などという、
そんな天国に近づくような高尚で、
かつ、既に獲得しているものではなく、
もっとフィジカルなものです。パンチ!
それは、カギを曲げて作る作品的なモノで、
勝手ながらカギ曲げアートと名付けました。キラキラ 
おかげで腕に筋肉が付き、ガッツポーズ
抜歯が楽になった気がします。♪赤

        カフェ

その筋肉を使って、階段横の三段のスペースの
玉砂利などを敷き直しました。僕ボクサー
玉砂利の敷直し(腹ごなしのDIY)
このスペースには沖縄の水甕(みずがめ)を
埋め込んでいます。コレ!(この写真は終了後)

10年ほど前に、台風で割れてしまった
水甕(ハンドーガーミ)
を大雑把に
水中ボンドで直してから半分埋めています。

玉砂利の敷直し(腹ごなしのDIY)
しかし、
月日が経つと玉砂利や石はほこりをかぶったり、
中の土も沈んでしまったので、敷き直すことに
しました。僕ボクサー

玉砂利の敷直し(腹ごなしのDIY)
まずは、玉砂利や石を取り除き、
それぞれを洗いました。

玉砂利の敷直し(腹ごなしのDIY)
この作業はかなりの握力を必要とするので
カギ曲げ筋鍛錬は効果がありました。グー

玉砂利の敷直し(腹ごなしのDIY)
水甕や防草シートを取ると、こんな状態でした。コレ!

玉砂利の敷直し(腹ごなしのDIY)
土はかなり目減りしていたので少し追加してならして

玉砂利の敷直し(腹ごなしのDIY)
以前の黒い玉砂利を下に敷き、
その上に白い玉砂利を敷き詰め、
石(鉄平石)などを乗せました。

玉砂利の敷直し(腹ごなしのDIY)
二段目のところは少し狭いので
水甕と玉砂利のみ。(適当にしました)

玉砂利の敷直し(腹ごなしのDIY)
いちばん下のスペースは、さらに狭いので
玉砂利のみにしました。(さらに適当)

簡単そうに見えますが、玉砂利は重く
腰の悪い人にとってはハードな作業なんですよ。タラ~

玉砂利の敷直し(腹ごなしのDIY)
敷き直した後の様子です。終了♪赤



腹ごなしのDIY「玉砂利の敷き直し」
終わります。ニコニコ汗カギ曲げ筋は筋肉痛・・・

最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。花束




        (No2892)


同じカテゴリー(庭仕事)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。