カギで作る台やプレート(カギ曲げアート)
<カギ曲げアート>
先月まで、
カギを曲げたり削ったりくっつけたりして、
作品(?)作りをしていました。
「アート」と、大それた言葉を使いましたが、
どうか多めに見てください。
(仕事をサボった罰なのか、金属アレルギー
の症状が出てしまった。)
大量(数キロ)に集めたカギを利用しました。
こんな風に曲げたり、削ったりして
それを接着して、こんなモノを作ったり、
ピストル風なモノも作り、
スプレー塗装をして仕上げました。
出来上がった作品(?)は他の機会に
紹介するとして、今日は作品(?)を
乗せる台とプレート作りをした際の
様子を載せます。
カギを接着してワクを作り、色付けして、
それから、
使わなくなったアクリルボードをカットし、
それをはめ込んで展示用の台を作りました。
(はんだ付けの際は両手を使うので写真ナシ。)
こちらは、同様に額縁みたいに枠を作り、
同じようにアクリル板をはめ込んで、
こんな感じで、
今月待合室に作品(?)を展示しています。
<カギプレート作り>
カギプレートっと、書きましたが、
カギを使っているのでスカスカなので、
プレートではないと思いますが、
私には言葉が思いつかないので
カギプレートと、書かせていただきます。
カギプレートは、耐熱煉瓦上にカギを
並べることから始めます。
そして、バーナーを使い、はんだ付けしました。
隙間が多い方が簡単にはんだ付けできます。
こんな風に、密集させると、はんだ付けの最中に
一度くっついたところに熱が伝わり外れるので、
プロテクションペーストなど使う方法もありますが、
それも面倒なんです。
今は、とりあえず作り、外れたところは
接着剤を使っています。
(小型トーチは熱量不足で使いにくかった)
このようなシンプルなはんだ付けは簡単ですが、
はんだ付けした部分を磨き上げるのに、
これまた時間がかかり大変なんです。
そんな風に作ったプレートは、
展示物の添え物に使ったり
敷物のようにして使っています。
ものづくりは、楽しい作業のひとつです。
(No2871)
先月まで、
カギを曲げたり削ったりくっつけたりして、
作品(?)作りをしていました。
「アート」と、大それた言葉を使いましたが、
どうか多めに見てください。
(仕事をサボった罰なのか、金属アレルギー
の症状が出てしまった。)
大量(数キロ)に集めたカギを利用しました。
こんな風に曲げたり、削ったりして
それを接着して、こんなモノを作ったり、
ピストル風なモノも作り、
スプレー塗装をして仕上げました。
出来上がった作品(?)は他の機会に
紹介するとして、今日は作品(?)を
乗せる台とプレート作りをした際の
様子を載せます。
カギを接着してワクを作り、色付けして、
それから、
使わなくなったアクリルボードをカットし、
それをはめ込んで展示用の台を作りました。
(はんだ付けの際は両手を使うので写真ナシ。)
こちらは、同様に額縁みたいに枠を作り、
同じようにアクリル板をはめ込んで、
こんな感じで、
今月待合室に作品(?)を展示しています。
<カギプレート作り>
カギプレートっと、書きましたが、
カギを使っているのでスカスカなので、
プレートではないと思いますが、
私には言葉が思いつかないので
カギプレートと、書かせていただきます。
カギプレートは、耐熱煉瓦上にカギを
並べることから始めます。
そして、バーナーを使い、はんだ付けしました。
隙間が多い方が簡単にはんだ付けできます。
こんな風に、密集させると、はんだ付けの最中に
一度くっついたところに熱が伝わり外れるので、
プロテクションペーストなど使う方法もありますが、
それも面倒なんです。
今は、とりあえず作り、外れたところは
接着剤を使っています。
(小型トーチは熱量不足で使いにくかった)
このようなシンプルなはんだ付けは簡単ですが、
はんだ付けした部分を磨き上げるのに、
これまた時間がかかり大変なんです。
そんな風に作ったプレートは、
展示物の添え物に使ったり
敷物のようにして使っています。
ものづくりは、楽しい作業のひとつです。
(No2871)