朝ごはん前のパソコン台作り
夫婦生活っていうのは、いわば二人三脚。
私の家では、妻が料理を作り
食後の食器洗いは私というふうに
暗黙の流れができている。
(本当は何もしなかったら妻が怖い
)
出勤前の朝の時間帯は
とにかく時間に追われるので
私が食器を洗っている間に
妻は洗濯物を取り込んだりシャワーしたりと
お互いそれなりに動き回っている。

先日、朝ごはんの前、
姉からもらったパソコンを
食卓の上に置いていたら
「じゃまだからどかして!」と叱られた
(やっぱり、1週間は長かった・・・)

朝っぱらから叱らた私が目をつけたのは
食卓の横にあった使わなくなった電話台だ。

朝食をバタバタと作っている妻を
横目で見ながら、もらったパソコンを
その電話台の上に置いてみたら
天板がちょっと小さい

それで、倉庫に走り
天板を広くするような板や道具を準備した。
とにかく朝なので、ことを出来るだけ
静かに早くすませる材料を調達した。

外はだんだんと明るくなり、
料理を作り並べ終えた妻は
いつもは私がやる弁当箱詰め作業に
入っていた。
(我が家では、朝作った料理が
お昼の弁当になり、残りは晩ごはんになる。
お付き合いの多い私には野菜がメインの
妻の料理には感謝しています。)

天板をネジ止めし
マウス台の取り付けに入った頃、
食事を終えた妻は洗濯物を干し
シャワーをしていたようだ。

マウス台を取り付けたときには
妻は出勤の準備をしていた・・・
そこで、やめとけば良かったのだが

パソコンを乗せて、
スイッチを入れてみた。
調子の悪かったパソコンだったが
前の晩にシステムの復元をしたので
ちゃんと開くことができた。
朝飯前

「あとは凹みをパテで埋めて
ペンキ塗りだな」とつぶやいたら。
と、そのとき、妻の怒りの声が
「朝から何しているの、いい加減にして!」
パソコンをシャットダウンして、
急いで冷めかけた朝食を頂き、ごみ出しは間に合った。

結婚生活30年以上の
ベテランの私からのアドバイスは、
平日の出勤前は変わったことをせずに
朝食くらいは一緒にたべましょう。

夫婦生活を無難に過ごすためにも・・・
え~っと、今日はたぶん、
「朝ごはん前のパソコン台作り」の
様子でした。
(No1558)
私の家では、妻が料理を作り
食後の食器洗いは私というふうに
暗黙の流れができている。
(本当は何もしなかったら妻が怖い


出勤前の朝の時間帯は
とにかく時間に追われるので
私が食器を洗っている間に
妻は洗濯物を取り込んだりシャワーしたりと
お互いそれなりに動き回っている。

先日、朝ごはんの前、
姉からもらったパソコンを
食卓の上に置いていたら
「じゃまだからどかして!」と叱られた

(やっぱり、1週間は長かった・・・)
朝っぱらから叱らた私が目をつけたのは
食卓の横にあった使わなくなった電話台だ。

朝食をバタバタと作っている妻を
横目で見ながら、もらったパソコンを
その電話台の上に置いてみたら
天板がちょっと小さい

それで、倉庫に走り

天板を広くするような板や道具を準備した。
とにかく朝なので、ことを出来るだけ
静かに早くすませる材料を調達した。

外はだんだんと明るくなり、
料理を作り並べ終えた妻は
いつもは私がやる弁当箱詰め作業に
入っていた。

(我が家では、朝作った料理が
お昼の弁当になり、残りは晩ごはんになる。
お付き合いの多い私には野菜がメインの
妻の料理には感謝しています。)
天板をネジ止めし
マウス台の取り付けに入った頃、
食事を終えた妻は洗濯物を干し
シャワーをしていたようだ。

マウス台を取り付けたときには
妻は出勤の準備をしていた・・・
そこで、やめとけば良かったのだが
パソコンを乗せて、
スイッチを入れてみた。

調子の悪かったパソコンだったが
前の晩にシステムの復元をしたので
ちゃんと開くことができた。


「あとは凹みをパテで埋めて
ペンキ塗りだな」とつぶやいたら。
と、そのとき、妻の怒りの声が
「朝から何しているの、いい加減にして!」

パソコンをシャットダウンして、
急いで冷めかけた朝食を頂き、ごみ出しは間に合った。

結婚生活30年以上の
ベテランの私からのアドバイスは、
平日の出勤前は変わったことをせずに
朝食くらいは一緒にたべましょう。


夫婦生活を無難に過ごすためにも・・・
え~っと、今日はたぶん、
「朝ごはん前のパソコン台作り」の
様子でした。

(No1558)