歯いさい!BLOG

食べ歩き、庭仕事、DIYが趣味で生きがい。

庭のお客さん(ハチみたいな虫たち)

動物や昆虫とユンタクなど

今日から12月ですね。朝晩が涼しくなり、
寝冷えして風邪でも引かないだろうかと
心配しながら過ごしていますが、
職場以外の外出時にもマスクばかりしているせいか、
例年よりも咳やくしゃみをしなくなった。タラ~

      カフェ

庭のお客さん(ハチみたいな虫たち)
ベランダに置いていた植物を
全部庭に移動したので
最近は虫の写真を撮る機会が減りました。

庭のお客さん(ハチみたいな虫たち)
壁で羽を休めているようなハチみたいな虫。上

庭のお客さん(ハチみたいな虫たち)
アナバチ(?)が土で固めた巣を作った。上

庭のお客さん(ハチみたいな虫たち)
穴の入口で仕込み中?!
やっぱり、この虫はアナバチなのだろうか?言わザルタラ~

庭のお客さん(ハチみたいな虫たち)
こちらはツマアカベッコウっと、いうようです。

庭のお客さん(ハチみたいな虫たち)
網戸がないと、家の中まで入ってくることも。

庭のお客さん(ハチみたいな虫たち)
庭のお客さん(ハチみたいな虫たち)
名前がわかりません。上

庭のお客さん(ハチみたいな虫たち)
ハナアブ科のヒラタアブの仲間?かも。

庭のお客さん(ハチみたいな虫たち)
ハキリバチの仲間だと思います。器用ですよ。はさみ

庭のお客さん(ハチみたいな虫たち)
これは、ミツバチでしょう!

庭のお客さん(ハチみたいな虫たち)
ツツジの花の中にいたこのハチコレ!

庭のお客さん(ハチみたいな虫たち)
最初はミツバチだと思っていましたが
ふり向かれて恐怖を感じた。がーん
おそらくスズメバチだったかも。ガ-ン

庭のお客さん(ハチみたいな虫たち)
最近刺されたことがあるアシナガバチ。うわーん

沖縄のこの時期はハチが少ないですが、
それでもどうか、皆様は気をつけてください。ラブレター

    

      (No2646)



同じカテゴリー(動物や昆虫とユンタクなど)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。