待合室のミニミニミュージアム(2月と3月)
待合室のショーケースの展示物を
定期的に変えています。
(それをミニミニミュージアムと大胆にも
名付けています。 )
<2月>
以前に比べて半分ほどになった待合室の
ショーケース。
(借りてくれる方がいなくて苦労しています)
2月は妻の集めているひな祭りのグッズと
患者さんから頂いたミニボトルや
私の歯の木彫などを飾りました。
<3月>
3月は患者さんの比嘉さん(那覇市松島
在)が、手作り作品を展示してくれました。
長年にわたり布地をコレクションして
いる比嘉さんです。
そんな布地を使ってバッグや財布
バスケットなどを手作りしているそうです。
今回は明るめの作品を展示して
くださいました。
どの作品も非常に手が込んでいて
ビックリ!しました。
中にはあまりにも繊細な作品もあり
普段使いというより、飾り物の部類の
作品のようにも感じました。
こちらは、酒屋の前掛けを利用した
粋なバッグでした。
比嘉さん、1カ月半ほどでしたが大事な
作品を貸してくださり、まことにありがとう
ございました。
2025年2月と3月の展示物でした。
尚、4月は大谷翔平のボブルヘッド人形
などを展示しています。
(No3245)
関連記事