診療所のミニミニミュージアム(二月から六月)

歯いさい

2024年06月29日 09:30

診療所の待合室には小さな飾り棚が置いてあり
1、2カ月替わりで展示物を飾っています。

内容は「季節の物」や「私や妻の集めた物」
友人知人患者さんの「手作り作品」や
「コレクション」などです。


二月は時期物として「ひな祭り関連の置物」
などを飾りました。

妻の集めた物で、以前は家に飾っていました。

小物ばかりですが、右上は50年前
左上は40年前の物で妻にとっては
思い出の詰まった宝物なのです。



三月~五月は私の大谷翔平を出場させました。

メインは大谷翔平のボブルヘッド人形3点です。

ふだんは箱の中に閉っている人形たち。

組み立てたのは2回目でした。

私の大切なコレクションです。

その他には、日本郵便が2023年に発行した
大谷翔平スタンプセット

84円の切手5枚のスタンプセットの価格は
・・・・円でした。

ついでに、ドジャース移籍後のカードたちも
参加してもらいました。


そして、6月は


知り合いの手芸の達人秋田さんの作品
「インド刺繍入り袋物」をお借りできました。

秋田さんの以前の作品展示は
カラフルな粘土細工でした。

今回は緻密なインド刺繍を施した
素材色々な袋物でした。

特徴はインド刺繍リボンやインド布地を用いて
美しく可愛く、耐久性機能性の追求!(かなぁ?)

温かい手作り作品を、ご本人が
今回も並べてくださいました。


秋田さん、今回の依頼に対して
わざわざ時間を割いて作って下さり
まことに、ありがとうございました。


2024年2~6月の
「待合室のミニミニミュージアム」でした。



       (No3147)

関連記事