左手の彫刻(Vサイン・杉材)

歯いさい

2025年02月16日 09:30

昨年11月頃から木の彫刻が好きになり
首や肩のこり、手のしびれや鼻水を押して
製作に取り組んでいます。

二作目は、左手のVサインにしました。
(一作目の「歯」はこちら)


前回同様、ホームセンターで端材の角材を
購入してきました。(36.5×12×10.5cm)
400円でした。
(正月休みの六日間毎日彫刻してました。 )


      <一日目>

材料は杉材。モデルは私の左手。

まずは、アウトラインを適当に描いた。

手のひら部分をノミや彫刻刀で削り
手首から下はディスクグラインダーで
大まかに削った。
(今回は初っ端からグラインダーを使用した)


      <2日目>





     <3日目>


      <4日目>



      <5日目>


V部分を大きくして、強調させています。

      <6日目>


艶出しにかなりの時間をかけました。

  <7日目+8日目>(正月休み明け)
さらに、細かいところを直したりした。


人差し指と中指は大きくして良かったと思った。



これで「完成」とすることにしました。


杉を使った左手Vサインの彫刻でした。
仕上げに使ったのは、ヒバの香りがする
ワックスでした。

その後、三作目は「左耳」を彫りました。
後日、載せたいと思います。


彫刻は楽しいですよ。


       (No3222)


関連記事