小鳥の蛇口の再利用(腹ごなしのDIY)

歯いさい

2025年02月05日 09:30


庭で長く使っていたアンティーク調の
蛇口(≒水栓)を再利用して、
壁掛けor置物にしました。 


空回りして使えなくなった蛇口。
(捨てるのがもったいなかった)


2×4の杉の端材に穴を開けペーパー掛けを
して、ハンマーキズなどをつけて、


蛇口も一緒にミルクペイントやスプレーで
色付けして


壁掛けとしてしばらく、壁の金属カマキリと
一緒に飾っていましたが、
ちょっと物足りなかったので


穴の開いた端材の板を買ってきて


L字の台を作り、ニスを塗り
(ミスを塗ったのは失敗だったかも…)


裏側で取り外しができるようにして


洗い物ができるような雰囲気を
出すために、金属容器にガラスの
パイナップルを入れて


こんな感じにまとめました。


蛇口をひねると、キュキュっと音がするので
小鳥さんも楽しそうに鳴いてくれています。


腹ごなしのDIY(小物造り)でした。


       (No3218)

関連記事