歯いさい!BLOG

食べ歩き、庭仕事、DIYが趣味で生きがい。

大きめの植木鉢の取っ手のつけ方(センエオオクラサキ)

庭仕事

おはようございます。

ご訪問ありがとうございます。花束

台風が上陸したときは、それはものすごいです。沖縄本島
でも、沖縄の家も木々もそれなりのものになっていて、
強風の割には倒れたり壊れたりは少ないかと思います。
小さな島ですので水はけはいいし、
何より!そんな自然の脅威を、
いろんな意味の恵みとして受け止める県民性は
私的には誇りに感じるところです。ガ-ン
(今日現在、台風が南の離島に接近しています。
現地の方には申し訳ない書き込みですが
どうか御許し下さい。)

        カフェ

去年、引越しするという友人から
ツツジのセンエオオムラサキをもらいました。ラブ下

大きめの植木鉢の取っ手のつけ方(センエオオクラサキ)
こちらが上バラのような花が咲くセンエオオムラサキです。
たぶん、名前はあっていると思います。OK

大きめの植木鉢の取っ手のつけ方(センエオオクラサキ)
その大切にしていた鉢植えのセンエオオムラサキが
前回の台風のとき、庭に転がりました。ガ-ンタラ~

大きめの植木鉢の取っ手のつけ方(センエオオクラサキ)
それで、今後台風でツツジの植木鉢が転がらないように
鉢に取っ手をつけて、台風のときにロープで
固定しやすいようにしました。ガッツポーズ

大きめの植木鉢の取っ手のつけ方(センエオオクラサキ)
ポリエチレンロープを利用しました。上

大きめの植木鉢の取っ手のつけ方(センエオオクラサキ)
道具はドリルなど、たったこれだけです。上

大きめの植木鉢の取っ手のつけ方(センエオオクラサキ)
まず、ロープを適当の長さに切ったら
切ったところをトーチバーナーで焼いて溶かし上

大きめの植木鉢の取っ手のつけ方(センエオオクラサキ)
湿らせた布で固まる前に丸めます。上 ペチャペチャアガ!(痛い!)

大きめの植木鉢の取っ手のつけ方(センエオオクラサキ)
そして、植木鉢の丈夫そうなところに穴を開けて上

大きめの植木鉢の取っ手のつけ方(センエオオクラサキ)
そのロープを通して、しっかり玉結びをして終了です。上

大きめの植木鉢の取っ手のつけ方(センエオオクラサキ)
こんな風に上

大きめの植木鉢の取っ手のつけ方(センエオオクラサキ)
後は、鉢底用の石を敷いて上

大きめの植木鉢の取っ手のつけ方(センエオオクラサキ)
センエオオムラサキを戻して上

大きめの植木鉢の取っ手のつけ方(センエオオクラサキ)
ツツジの植え替えが終了しました。コレ!

植え替えから1ヶ月は過ぎていますので
どうやら植え替えは成功です。ぐすん汗よかった~音符オレンジ

現在、宮古・八重山に接近中の台風21号。
どうか被害が最小限であることを祈ります。

大きめの植木鉢の取っ手のつけ方(センエオオクラサキ)

      (No1696)



同じカテゴリー(庭仕事)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。