12月の庭の花たち
おはようございます。
大晦日(朝は雨)のご訪問、
まことにありがとうございます。
年末年始になると、飾り付け用の植物は
ナンテンやセンリョウ、マンリョウなどの赤い実物、
葉を楽しむハボタン、定番の松竹
それから、キクやランに、カーネーション、ユリなど
いろいろありますが
沖縄の庭先でこの時期に観察できるとしたら
ナンテンとセンリョウ、キクとラン、
そして琉球松くらいではないでしょうか!?
国内の流通が全国各地充実しているからといって、
北海道から沖縄まで同じようになっているのは
ちょっとサビシイ気がします。
では、縁起物でも何でもありませんが
家の庭にこの時期に咲いている花たちを紹介します。
クリスマス前に購入した鉢植えのポインセチア。
赤い葉を楽しんでいましたが
クリスマスが終わった頃には葉がしぼみだしました。
温かい沖縄でさえ、もちは悪いようで
日当たりの悪い庭で越冬できたのは今まで1個だけです。
パキスタキスです。
別名ウコンサンゴバナという南方系らしい名前があります。
黄色い部分はガクだと思います。
白いのが花です。
今現在、咲き出しから枯れるところまでの
観察日記を付けています。
庭の隅に1本勝手に出てきたミニトマト。
1個では物足りないので
園芸屋で苗を4個買ってきて植えています。
最近はミニトマトが高いとか期待しています。
白いランタナが咲きました。
ランタナは色がだんだんと濃くなっていくはずですが
白は白のままのようです。
シマギクは蕾から観察しています。
もう少し咲いたら、黄色い雄しべが見えてきます。
11月からチラチラ咲き出したツツジの花です。
今年もまばらな咲き方になってしまいました。
ホトトギスの花です。
暑くなると葉は枯れだすので切り取っています。
夏の終わりくらいから新芽が出て今頃咲くのです。
次々と2ヶ月くらい
ランのように見えますが
ユリ科の植物だとか
そして、ホオズキの花です。
食用ホウズキとして園芸屋に売られていました。
11月から苗を育て、12月中旬頃から咲き出しています。
花が終わり、3cmほどに膨らんだ実になっていますが
初めてなので、いつ、どんなふうに
食したらよいのか分かりません。
どなたか教えてください・・・
植物に詳しい、よせうえやさ~ん、 ヘルプで~す!
(No1239)
P.S.
私にとって今年は大変な1年でした。
来年は実りある1年であってほしいです。
皆様も、どうか良い1年でありますように
ツルムラサキ
大晦日(朝は雨)のご訪問、
まことにありがとうございます。
年末年始になると、飾り付け用の植物は
ナンテンやセンリョウ、マンリョウなどの赤い実物、
葉を楽しむハボタン、定番の松竹
それから、キクやランに、カーネーション、ユリなど
いろいろありますが
沖縄の庭先でこの時期に観察できるとしたら
ナンテンとセンリョウ、キクとラン、
そして琉球松くらいではないでしょうか!?
国内の流通が全国各地充実しているからといって、
北海道から沖縄まで同じようになっているのは
ちょっとサビシイ気がします。
では、縁起物でも何でもありませんが
家の庭にこの時期に咲いている花たちを紹介します。
クリスマス前に購入した鉢植えのポインセチア。
赤い葉を楽しんでいましたが
クリスマスが終わった頃には葉がしぼみだしました。
温かい沖縄でさえ、もちは悪いようで
日当たりの悪い庭で越冬できたのは今まで1個だけです。
パキスタキスです。
別名ウコンサンゴバナという南方系らしい名前があります。
黄色い部分はガクだと思います。
白いのが花です。
今現在、咲き出しから枯れるところまでの
観察日記を付けています。
庭の隅に1本勝手に出てきたミニトマト。
1個では物足りないので
園芸屋で苗を4個買ってきて植えています。
最近はミニトマトが高いとか期待しています。
白いランタナが咲きました。
ランタナは色がだんだんと濃くなっていくはずですが
白は白のままのようです。
シマギクは蕾から観察しています。
もう少し咲いたら、黄色い雄しべが見えてきます。
11月からチラチラ咲き出したツツジの花です。
今年もまばらな咲き方になってしまいました。
ホトトギスの花です。
暑くなると葉は枯れだすので切り取っています。
夏の終わりくらいから新芽が出て今頃咲くのです。
次々と2ヶ月くらい
ランのように見えますが
ユリ科の植物だとか
そして、ホオズキの花です。
食用ホウズキとして園芸屋に売られていました。
11月から苗を育て、12月中旬頃から咲き出しています。
花が終わり、3cmほどに膨らんだ実になっていますが
初めてなので、いつ、どんなふうに
食したらよいのか分かりません。
どなたか教えてください・・・
植物に詳しい、よせうえやさ~ん、 ヘルプで~す!
(No1239)
P.S.
私にとって今年は大変な1年でした。
来年は実りある1年であってほしいです。
皆様も、どうか良い1年でありますように
ツルムラサキ
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
ミニトマト雨に当てない栽培で長期に収穫できます。
食用ホウズキ、沖縄でも道の駅でもたまに販売されています。
収穫時期は袋(萼)が色づくか、枯れかかるほうが完熟します。
トマトと同じナス科の植物で潅水を控えるほど美味しくなります。
沖縄の冬の長雨は病気にもなりやすいが味も水ぽっくなります。
本年もよろしくお願い致します。
ミニトマト雨に当てない栽培で長期に収穫できます。
食用ホウズキ、沖縄でも道の駅でもたまに販売されています。
収穫時期は袋(萼)が色づくか、枯れかかるほうが完熟します。
トマトと同じナス科の植物で潅水を控えるほど美味しくなります。
沖縄の冬の長雨は病気にもなりやすいが味も水ぽっくなります。
Posted by よせうえや at 2014年01月01日 18:07
よせうえやさん、
明けましておめでとうございます。
今年もご指導宜しくお願いいたします。
食用ホオズキやミニトマトのこと
教えていただきありがとうございます。
ミニトマトは棚を作り、現在成長観察中です。
そろそろ実が付き始めてきましたので
雨がかからないように工夫してみます。
ホオズキには透明な傘を探してみます。
ありがとうございました。
話は変わりますが、浦添美術館そばの
オオゴマダラを見てきたのですね!
私、感動しました。
あれから、用事であそこへ行くたびに
覗くことにしています。(^^v
ついでに、もうひとつお願いがあります。
「よせうえや」さんを、
リンクさせても良いですか?m(@@)m
明けましておめでとうございます。
今年もご指導宜しくお願いいたします。
食用ホオズキやミニトマトのこと
教えていただきありがとうございます。
ミニトマトは棚を作り、現在成長観察中です。
そろそろ実が付き始めてきましたので
雨がかからないように工夫してみます。
ホオズキには透明な傘を探してみます。
ありがとうございました。
話は変わりますが、浦添美術館そばの
オオゴマダラを見てきたのですね!
私、感動しました。
あれから、用事であそこへ行くたびに
覗くことにしています。(^^v
ついでに、もうひとつお願いがあります。
「よせうえや」さんを、
リンクさせても良いですか?m(@@)m
Posted by 歯いさい at 2014年01月01日 20:45
オオゴマダラ感動します。
昔は普通に飛んでいました。
学校で飼育を全県的にやつてもらいたい。
沖縄の観光にもつながりチョウチョと花の島が夢です。
リンクぜひお願いします。
私も全く無いので掲載いたします。
よろしくお願い致します。
昔は普通に飛んでいました。
学校で飼育を全県的にやつてもらいたい。
沖縄の観光にもつながりチョウチョと花の島が夢です。
リンクぜひお願いします。
私も全く無いので掲載いたします。
よろしくお願い致します。
Posted by よせうえや at 2014年01月02日 06:12
おはようございます、よせうえやさん。
早速の「お気に入り」にアップ
ありがとうございました。
私も今、アップしました。
今年は幸先が良くなりました。
「師を得た」スタートですから。
これからも、よろしくお願いいたします。
早速の「お気に入り」にアップ
ありがとうございました。
私も今、アップしました。
今年は幸先が良くなりました。
「師を得た」スタートですから。
これからも、よろしくお願いいたします。
Posted by 歯いさい at 2014年01月02日 08:30