5月の庭の花たち(キョウチクトウなど)
今日は月末日の庭の花たちです。
沖縄は梅雨入りしてから、
雨らしい雨が降らない。
庭の散水も、このままだと
控えめにしなければいけないかも。

今年はキョウチクトウの花が
いつもよりも多く咲いた。

キョウチクトウは大きくなるので
鉢植えで育てています。

キョウチクトウの花は

日が経つにつれ、
花が変化するので
毎朝見るのが楽しみなんですよ。

白い花のキョウチクトウも
一鉢あります。

白い花の方が香りが強いようで
花の変化を見ながら、

鼻を近づけてクンクン。

庭のアチコチに咲く
テッポウユリは5月の花。
(雨が降らないので長く楽しめた。)

少しいい香りもするので、
切り花にして室内に飾りました

姉が買ってきたきれいな赤いユリ。
花は1日しか持たないけど、
一株から次々咲くタイプだったので
1週間笑顔が向けられた。

ブットレアと鉢に書いてあったので
ブットレアだと思います。
この花の場合、花びらは4、5枚と
数えるのだろうか?
それとも、1枚になるのだろうか?

ニチニチソウ。

雑草だけど、少し残しています。

刺し芽で増やしている
マツバボタン。好きなんです。

日当たりと水やりしだいで
5、6ヵ月愉しめる花です。

ミニコチョウランはかわいい。

薄紫のミニコチョウラン。
園芸屋さん行けば、最近は
300~500円で、種類も豊富。

黄色も咲いた。
育てるのも簡単で、
置き場にもそんなに困らない

くちなしの白い花、お前の・・・
きれいな花だけど、
枯れ方がものさびしい・・・

ヒメヒオオギの花

グラジオラスの白い花

黄色い花のグラジオラス
(白と黄色のグラジオラスは
買ってきた切り花です。)

ヘメロカリスの花
(ヘメロカリスは属名だけど、
細かい名前は分からないので。)

たぶん、クワンソウの花です。
最近は食べていません。
(クワンソウもヘメロカリス属)
今年はレイシの実が
例年以上に付きました。
明日はそれをちょこっと紹介します。
(No2230)

沖縄は梅雨入りしてから、
雨らしい雨が降らない。

庭の散水も、このままだと
控えめにしなければいけないかも。

今年はキョウチクトウの花が
いつもよりも多く咲いた。

キョウチクトウは大きくなるので
鉢植えで育てています。
キョウチクトウの花は
日が経つにつれ、
花が変化するので
毎朝見るのが楽しみなんですよ。

白い花のキョウチクトウも
一鉢あります。
白い花の方が香りが強いようで
花の変化を見ながら、
鼻を近づけてクンクン。

庭のアチコチに咲く
テッポウユリは5月の花。
(雨が降らないので長く楽しめた。)
少しいい香りもするので、
切り花にして室内に飾りました

姉が買ってきたきれいな赤いユリ。
花は1日しか持たないけど、
一株から次々咲くタイプだったので
1週間笑顔が向けられた。

ブットレアと鉢に書いてあったので
ブットレアだと思います。
この花の場合、花びらは4、5枚と
数えるのだろうか?
それとも、1枚になるのだろうか?
ニチニチソウ。
雑草だけど、少し残しています。

刺し芽で増やしている
マツバボタン。好きなんです。

日当たりと水やりしだいで
5、6ヵ月愉しめる花です。
ミニコチョウランはかわいい。

薄紫のミニコチョウラン。

園芸屋さん行けば、最近は
300~500円で、種類も豊富。

黄色も咲いた。

育てるのも簡単で、
置き場にもそんなに困らない

くちなしの白い花、お前の・・・

きれいな花だけど、
枯れ方がものさびしい・・・
ヒメヒオオギの花

グラジオラスの白い花

黄色い花のグラジオラス

(白と黄色のグラジオラスは
買ってきた切り花です。)
ヘメロカリスの花
(ヘメロカリスは属名だけど、
細かい名前は分からないので。)
たぶん、クワンソウの花です。
最近は食べていません。

(クワンソウもヘメロカリス属)
今年はレイシの実が
例年以上に付きました。
明日はそれをちょこっと紹介します。

(No2230)
この記事へのコメント
はじめまして、美味しいお店やお庭のお花の記事いつも楽しみにのぞいていました。はじめてコメントします。
可愛いピンクの小さな花の名前以前から知りたいと思っていたら、「ひめひおうぎ」とこのブログで分かりました。ありがとうございます。
我が家の近くのお店が良く紹介されているので参考になります。これからも美味しいお店やお料理の話題楽しみにしています。
可愛いピンクの小さな花の名前以前から知りたいと思っていたら、「ひめひおうぎ」とこのブログで分かりました。ありがとうございます。
我が家の近くのお店が良く紹介されているので参考になります。これからも美味しいお店やお料理の話題楽しみにしています。
Posted by とくちゃん at 2018年06月03日 12:50
とくちゃんさん、コメントありがとうございました。
おかげさまで、私が書いた名前が
間違っていたことがわかりました。
ヒメヒオウギではなく、ヒメオオギでした。
とくちゃんさんが、それとなく教えてくれたのかも
しれませんが、いずれにしろ、助かりました。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
おかげさまで、私が書いた名前が
間違っていたことがわかりました。
ヒメヒオウギではなく、ヒメオオギでした。
とくちゃんさんが、それとなく教えてくれたのかも
しれませんが、いずれにしろ、助かりました。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 歯いさい
at 2018年06月04日 10:45

とくちゃんさんへ、
やっぱりヒメヒオウギでよかったみたいです・・・
すみませんでした(^^;
やっぱりヒメヒオウギでよかったみたいです・・・
すみませんでした(^^;
Posted by 歯いさい
at 2018年06月15日 16:47
