感謝のささやき(博多めんべいなど)
今日は感謝のささやきです。
診療所で患者さんやスタッフ、業者さんなどから頂いた
お土産や差し入れなどを、こちらでこっそり
紹介させてもらっています。
1282
K先生の研修医時代の同僚M先生が
院内を見学に来ました。
懐かしい福岡のめんべいを持って。<こんにちわ~
去年、私も福岡に行く予定でしたが、コロナで・・・
M先生、「福岡の香りと味」を、ありがとうございました。
1283
週三回、大宜味村から通勤しているスタッフのKさんは、
休みの日は農業も少ししているそうです。
それで、やんばるの土産をよく持ってきてくれます。
やんばるのミカンもいろいろあるそうで、
今回はタルガヨーを頂きました。ありがとうございました。
見た目は、黄色くなったシークヮーサーのようですが、
タルガヨーは少し大きくて、優しい甘みもあります。
やんばるでは一番人気だそうです。
1284
待合室の展示物によく協力してくださる
城間のラッキーさんから、お土産を頂きました。
山口の法事の帰りに、わざわざ外郎(ういろう)を
買ってきてくださったそうです。
柔らかい外郎でとても美味しかったです。
ラッキーさん、ありがとうございました。
また、ラッキーさんからは展示の際に手作りピアスも
頂きました。
もちろん、私にではありませんが。
キャ
1285
月に1度、福岡から歯科矯正のために来てもらっている、
T先生から、お土産を頂きました。
私の手元に届くのが、1日遅れましたので、
4分の一ほどなくなっていましたが、
おいしい
ワンダおばさんのチーズケーキでした。
T先生、ありがとうございました。
引き続き、矯正の患者さんをよろしくお願いします。
1286
K先生からも差し入れがありました。
K先生は先月子供ができたので、
友人からの頂き物が多いそうです。
おかげで、私にもおすそ分けがあります。
八女茶の大麦ダグワーズ、サクサクでオイシカッタです。
ありがとうございました。
1287
スタッフのKさんから、収穫したばかりのからし菜の
差し入れがありました。
早速その晩、妻に料理してもらいました。
たくさんのからし菜でしたが、弁当などに使わせてもらい、
二日で美味しく食べ尽くしてしまいました。
Kさん、ありがとうございました。
1288
患者さんのAさんから、クッキーの差し入れを頂きました。
ありがとうございました。
久しぶりの来院のAさんでしたが、
相変わらずおきれいで、はつらつとしておられました。
今後の治療はK先生に変わりますが、
しっかり通院してください。
1289
患者さんのNさんが、釣れたばかりの大きな魚を
持ってきてくれました。
きれいに下ごしらえされていましたので、
私が分割してスタッフの希望者に分けたら
私の分は、尾びれの部分が当たりました。
その晩、時間をかけて煮付けを作りました。
旨かったです、Nさんありがとうございました。
1290
からし菜を差し入れしてくれたスタッフのKさんが、
今度はやんばるミカンを絞って持ってきてくれました。
やんばるミカンといえば、シークヮーサーサイズなので、
ペットボトル1本分ともなれば、かなりの個数が!
Kさん、ありがとうございました。
1週間かけて、全部飲み干しました。
最後は泡盛杯にも使わせてもらいましたよ。
1291
出勤したら、金属回収のJ社のカレンダーが
置かれていました。(そろそろお歳暮シーズンです。)
業者さんからのカレンダーは、スタッフの希望者にも
分けています。助かっているそうですよ。
ありがとうございました。
この時期になると、妻の実家から果物が届きます。
洋ナシが届いたときにはスタッフにも分けています。
ただ、食べ頃がわからないスタッフがいるようで、
持ち帰りは今ひとつです。
リンゴも良く届きます。
若いスタッフは、むいて切ってあげないと
食べないようです。
もしかしたら、私の確認漏れもあるかもしれませんが、
主に11月の頂き物でした。
皆様、ありがとうございました。
(No2771)
関連記事