歯いさい!BLOG

食べ歩き、庭仕事、DIYが趣味で生きがい。

森川公園(宜野湾市・真志喜)

散歩

おはようございます。

ご訪問ありがとうございます。花束

今日は宜野湾市のパイプライン(正確には旧パイプラインとは、ずれています)
沿いにある森川公園下側の紹介です。

森川公園は以前、現在の通りに面してはなく
旧パイプライン通りから
50mほど路地に入ったところにありました。

私がテニスをしていた10年以上も前には、
その路地を通り、森川公園のテニスコートで
ときどきナイターを楽しんだものでした。
(暗くて怖そうな路地でしたダッシュ

駐車場はテニスコートのすぐそばにあったので
夜でもライトが照らされていて、
物騒なところではなかったのですが
夜の湧き水(森の川)が出るところや、
上の方の広っぱの辺りは暗く

男でも夜は一人では歩けるところではありませんでした。
(たとえ私が、数人いたとしても、
夜は歩けるところではありません。がーん

も、もちろん、昼間ならひとりでもOKです。
毎日、数名の公園清掃の人がいますので。ガッツポーズ安心です。

森川公園(宜野湾市・真志喜)

通り沿いの(現パイプライン通り=県道251号線)の公園入口です。
入口の前から100mほど南側(浦添より)には宜野湾市立博物館があります。

森川公園(宜野湾市・真志喜)

公園の駐車場です。20台近くは停められそうです。
車が停められないのなら、お隣の博物館の駐車場も
もしかしたら停められるかもしれません。
(博物館が開いている時間ならヒミツ)もしかしたらですよ!

森川公園(宜野湾市・真志喜)

クワディーサー(モモタマナ)の落ち葉舞い散る
この時期のテニス(クレー)コートの予約はこちら

森川公園(宜野湾市・真志喜)

幅の広いスロープ(滑り台)です。
私の子どもたちも、滑らせたことがありますが
上から見ると、かなりの勾配を感じます・・・

子どもたちは、段ボールを敷いて滑ります。
大人でも迫力満点のスロープです。
(ホントに怖かったです・・・もう滑りませんガ-ン

森川公園(宜野湾市・真志喜)

天女羽衣像です。(像といっても、板状になっています。)
この像、赤い塗料が塗られているのか、赤い塗料がはげてきているのか
分からない状態になっています・・・かわいそうです・・・


森川公園(宜野湾市・真志喜)

見てくださいびっくり!
それとも、これがオリジナルなのでしょうかはてな
今まで、ちゃんと見たことがありませんでした。

森川公園(宜野湾市・真志喜)

天女羽衣像前の広場です。はごろも伝説はこちらから

森川公園(宜野湾市・真志喜)

私も盆栽(?)にして持っているアコウの木です。
ガジュマルのように生命力があります。


では、今日はこれくらいにしまして
明日は森の川(ムンヌカー)辺りの
様子を書き込みます。
失礼いたします。

         (No722)



同じカテゴリー(散歩)の記事

この記事へのコメント
はじめまして

森川公園の話を見て入って来ました
実はこの公園周辺の工事をやるので
ウガンをしてほしいとの事

私は断れずウガンをしたのですが
大きな木の所でメッセージが入り
(光の柱が立ちました)
ウガンをする場所をのこしてほしいとの事
でした

十年位前の事です
Posted by とーとーむとーとーむ at 2012年04月17日 10:23
私も森川公園の滑り台すべってきました。
ツルツルでめっちゃ怖かったです。
あまりのスピードにズボンに穴があきました。帰りはシャツを腰に巻いて隠して帰りました。
次はダンボール持参しなきゃですね。
Posted by ライト0620 at 2012年04月17日 11:07
とーとーむさんへ、
コメントありがとうございました。
森川公園は、
いろいろあると、聞いてはいましたが・・・

あと二日書く予定ですが
どうしましょう(・・;
Posted by 歯いさい歯いさい at 2012年04月17日 11:26
ライト0620さんへ

あの滑り台は怖いですよね!
子ども達は平気で滑りますが
何で怖くないのか不思議です。

下の凹みがまた恐怖を誘いますよね。
今はもう出来ません。
Posted by 歯いさい歯いさい at 2012年04月17日 13:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。