歯いさい!BLOG

食べ歩き、庭仕事、DIYが趣味で生きがい。

Fox hole(Shot-Bar)那覇市・久茂地

おはようございます。

ご訪問ありがとうございます。花束


曇り空ですが、やっと週末になりました。
とにかく一安心です。ヒミツ

Fox hole(Shot-Bar)那覇市・久茂地

今年も庭のヤブ椿が咲きました。しかも結構たくさん咲きました。
日陰の場所で、しかも最近のこんな天気曇りが続く中をよく咲いてくれたものです。
そんな椿、葉っぱの表面のテカテカはクチクラ(cuticula)と呼ばれる堅い膜で
クチンやろうの成分で作られ、水分の放散を抑えたりする役目があるそうです。
(クチンは、不飽和脂肪酸の重合した有機物質)
昆虫では、硬いタンパク質からなる体表の殻(カラ)も
同じクチクラと呼ばれているみたいですね。丸得
別名、角皮(かくひ)。キューティクル。
キューティクル・・・
私の髪の毛、なくなりつつありますが、お手入れしなければ・・・タラ~

  
         カフェ

今日は那覇市久茂地にあります、ショットバー・Fox holeを紹介します。
確か、2度目の紹介になります。

マスター(オーナー)の安田さんは、以前書き込んだことのある
那覇市安里にあるBarbon clubでチーフバーテンダーとしてガンバッテいました。
(2年ほど前に独立)

関西のご出身ではありますが、優しい声の方で
笑顔が愛らしい可愛い人です。(私は、そのケはありません!)

年に1,2度しか行かない私でも、真摯で明るく対応してくれます。
もう、10年以上のお付き合いです。

Fox hole(Shot-Bar)那覇市・久茂地
(重厚なFox hole のドアですが、意外に軽くて開きやすい・・・)

場所はゆいレール美栄橋駅から歩いて2分ほどのところです。
便利な場所です。

ゆいレールはお隣の牧志駅と、この美栄橋駅の間は
安里川の脇を利用して建設されています。
(ちなみに、県庁前駅も旭橋駅も壺川駅も他の川沿いにあります。)
そして、美栄橋駅の下は、安里川と久茂地川の合流場所になっています。

さらに海が近いので、この辺りは海抜1,2mほどのところなのです。びっくり!
(津波時の非難は、先ずは美栄橋駅がいいかもしれません。汗)

地名的にも前島と松山と久茂地が接するところなので
面白い場所でもあります。
(昔は、遠浅の海岸で塩田が広がっていたと聞いたことがあります。)

Fox hole(Shot-Bar)那覇市・久茂地

ちょうど、カウンターのお客さんが帰り、奥のボックスのお客さんだけになったので
フラッシュを使って撮影させてもらいました。
(以前の書き込みでは、お客さんがいて使えなかったから・・・)

Fox hole(Shot-Bar)那覇市・久茂地

マスターの安田さんがニコニコしながら作ったカクテルです。
カクテルの名前はサッパリ分かりません。タラ~

Fox hole(Shot-Bar)那覇市・久茂地

一口ずつ、味見させてくださいとお願いしましたが、ダメでした。ダウン

Fox hole(Shot-Bar)那覇市・久茂地

仕方ないので、友達のお酒をチビチビと飲ませてもらいました。
はやり、友人のお酒は美味しい。ラブ

Fox hole(Shot-Bar)那覇市・久茂地

さすがです、キレイな桜が活けられていました。

桜の花びらが・・・さくら、サクラ散る、チル・・・
  ダッシュ<クチクラ~助けて~キューティクル~なくなってクル~

今日はこの辺で失礼いたします・・・


        (No649)




 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。