歯いさい!BLOG

食べ歩き、庭仕事、DIYが趣味で生きがい。

妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)

平日はほぼ毎日朝ごはんを作るってくれる妻

今日はそんな妻のお汁(=しるもの)の紹介です。ごはん 沖縄そば(箸)
妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)
ナスのみそ汁に、私が作った貝柱佃煮乗せ

妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)
シュウマイ(冷凍モノ)と花ニラのかきたま汁
(翌日はシュウマイは分裂していた・・・)

妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)
シンプルな豆腐とネギだけのお汁
(お汁系のだしはシイタケや昆布がほとんど)

妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)
イリコも景色にすれば、ちょっとした魚汁。

妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)
マイタケと大根のお汁

妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)
シジミとヨモギのみそ汁

妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)
煮びたしも汁が多ければ、それなりのお汁

妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)
油揚げとキャベツに食用菊(酢の物)

妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)
しめじ、もずく、油揚げのみそ汁に玉子

妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)
シメジやマイタケは具材のトップスター

妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)
昆布、シイタケ、イリコでダシは抜群!

妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)
昆布、シイタケ、イリコの入ったナメコ汁
(赤いのは赤カブが入っていたから)

妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)
こちらは長ネギ、ワカメの入ったナメコ汁

妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)
キャベツがメインだが、だしの具材もお汁の中身

妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)
溶き卵の入った季節のアーサ汁

妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)
私が冷凍モノのロールキャベツを入れてみた コレ!
とても食べにくかった… 🙏


妻が作る朝ごはん(お汁「おつゆ」)
後日、弁当の日のご飯を紹介します。
ご飯はほとんどが玄米や雑穀が入っています。
しかも、固めのご飯を好む妻。コレ!
「私的には白米で柔らかいのが好きなんですが、
 お世話になっているので、文句などは
 決して(面と向かって)言いません・・・」言わザル



かーちゃんいつもありがとう。ラブレター


         (No3139)

同じカテゴリー(妻が作る朝ごはん・その2)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。