ケニーズ(那覇市おもろまち)
おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
昨日の休日は、朝の9時過ぎから夜まで小雨でした。
おかげで、庭仕事やDIYははかどらず、散々でした
今朝、息子が
「サッカーボールをつま先で蹴ってしまい内出血を起こして痛いよ~」と言うので
「そんなときは、何て言うの?」と笑いながら返したら
「???わからん」と答えたので、
「そんなときな、まっサッカー~って言うんだよ」って教えた。
口をゆがめて少し笑う息子、我が家の連休明けが始まった。
平和
今日は新都心(那覇市おもろまち)にありますケニーズの紹介です。
ケニーズのランチタイムはバイキングのお客さんでいっぱいになります。
(バイキングと言っても、東洋人です。
)
浦添市牧港に老舗のレストラン・リドというのがありますが
ケニーズとは姉妹店ということもあり、メニューも少し似ています。
姉妹だけあって、親から授かった料理は似てくるのでしょうか!?
スタッフのひとりに顔見知りの方がいましたので聞きましたら
A&W(エー・エンド・ダブリュー、沖縄では通常「エンダー」といいます。)の
レストラングループに入っているそうです。
A&Wのレストラングループはこちらから
http://www.awok.co.jp/restaurant/

レストラン・リドは地下にありますが
ケニーズはモダンな建物の2階にあり、見晴らしは最高です。
建物の1階は「ろうきん」。また、左側には那覇市水道局があります。
駐車場料金は食事をすればかかりません。
制限時間はあるとおもいますが。

中はこんな感じで、広くて明るく清潔感があります。
夜になると大人のレストランバーへと雰囲気が変わります。
週末はライブも楽しめるそうですよ。

テーブル席の他にバーカウンター席もあります。

バイキング料理ですので、食べ放題

駐車場の向こうにあるメインプレイス(写真の左端・ショッピングモール)
を見ながら、買い物や映画のプランもできますね。

お隣が水道局とあって、ケニーズの前の植栽には
「瑞泉潤民」と書かれた碑がありました。
「瑞泉潤民(ずいせんじゅんみん)」とは、
水を讃える気持ちを表したもので、湧き出づるめでたい泉の水によって、
多くの民の生活を潤すという意味だそうです。
(お隣が、那覇市の水道局ですので・・・)
ケニーズの料理も、多くの人の糧を潤すといいですね。
では、今日はこの辺で失礼いたします。
尚、明日まではお店の紹介になります。
お暇でしたら、またお越し下さい。

(No624)
ご訪問ありがとうございます。

昨日の休日は、朝の9時過ぎから夜まで小雨でした。
おかげで、庭仕事やDIYははかどらず、散々でした

今朝、息子が
「サッカーボールをつま先で蹴ってしまい内出血を起こして痛いよ~」と言うので
「そんなときは、何て言うの?」と笑いながら返したら
「???わからん」と答えたので、
「そんなときな、まっサッカー~って言うんだよ」って教えた。

口をゆがめて少し笑う息子、我が家の連休明けが始まった。


今日は新都心(那覇市おもろまち)にありますケニーズの紹介です。
ケニーズのランチタイムはバイキングのお客さんでいっぱいになります。
(バイキングと言っても、東洋人です。

浦添市牧港に老舗のレストラン・リドというのがありますが
ケニーズとは姉妹店ということもあり、メニューも少し似ています。
姉妹だけあって、親から授かった料理は似てくるのでしょうか!?
スタッフのひとりに顔見知りの方がいましたので聞きましたら
A&W(エー・エンド・ダブリュー、沖縄では通常「エンダー」といいます。)の
レストラングループに入っているそうです。
A&Wのレストラングループはこちらから
http://www.awok.co.jp/restaurant/

レストラン・リドは地下にありますが
ケニーズはモダンな建物の2階にあり、見晴らしは最高です。
建物の1階は「ろうきん」。また、左側には那覇市水道局があります。
駐車場料金は食事をすればかかりません。

制限時間はあるとおもいますが。

中はこんな感じで、広くて明るく清潔感があります。
夜になると大人のレストランバーへと雰囲気が変わります。
週末はライブも楽しめるそうですよ。


テーブル席の他にバーカウンター席もあります。

バイキング料理ですので、食べ放題

駐車場の向こうにあるメインプレイス(写真の左端・ショッピングモール)
を見ながら、買い物や映画のプランもできますね。

お隣が水道局とあって、ケニーズの前の植栽には
「瑞泉潤民」と書かれた碑がありました。
「瑞泉潤民(ずいせんじゅんみん)」とは、
水を讃える気持ちを表したもので、湧き出づるめでたい泉の水によって、
多くの民の生活を潤すという意味だそうです。
(お隣が、那覇市の水道局ですので・・・)
ケニーズの料理も、多くの人の糧を潤すといいですね。

では、今日はこの辺で失礼いたします。
尚、明日まではお店の紹介になります。
お暇でしたら、またお越し下さい。


(No624)