残波(ざんぱ)岬灯台からの風景
おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
台風接近に伴い、少し風があり、曇りで小雨といったところの沖縄地方です。
今朝は早めに起きて、庭の片づけをしました。
今晩、もし直撃となれば、5月末の台風以来被害が出るでしょう。
飛行機や船での移動の人にとっては、予定が狂う痛手になるでしょうね。
これも、台風銀座琉球列島の宿命なのです。お許し下さい。
今日の書き込みは、昨日の続き、
残波岬の灯台に登った時の風景をお届けします。
(台風の日には絶対行かないようにしてください。
仮に、車から出ないとしても、塩害で車も痛みます。
でも、台風の後の海岸は楽しいですよ。
いろんなものを、拾うことが出来ますから。これ内緒
)

99段ありますと、海上保安庁の方が教えてくれた灯台内の階段は
早く登ってみたいという気持ちで、疲れを感じることなく登れました。
人間って不思議ですよね。
興味がないときは2、3階に上がるのにも、面倒なことがあるのに
30mといえば、9階か10階建ての建物ですよ・・・
まぁ~、景色のご褒美があるのが分かっていたので
息切れもせず駆け上がりましたが、何というのか・・・
そのときは、目の前にニンジンをぶら下げられた、
馬のような気分だったのでしょうね。(単細胞)

最初の写真です。南側の景色だと思います。
少しズームアップしました。遠くに見える白い建物は
ホテル日航アリビアです。
泊まったことがありますが、海を近くに、広く見渡せる素敵なホテルです。
ホテル日航アリビア→http://www.alivila.co.jp/

一番目の写真のやや左方向です。
白い建物は、沖縄残波岬ロイヤルホテルです。
灯台から歩いて10分ほどのところにありますよ。
10面以上のテニスコートがあり、
プリンス杯などの地区予選で何度か利用させてもらったことがありました。
ここも、いいホテルですよ。
沖縄残波岬ロイヤルホテル→http://www.daiwaresort.co.jp/okinawa/

さらに、少し左側に向きを変えますと
観光地・残波岬のシンボル、石灰岩で出来た「崖」が見渡せます。
荒々しい岩肌と、叩きつける波が印象的なところです。

灯台の下の辺りの写真です。灯台の影の左側に人が立っています。
あんな危ないところに立つなんて・・・危険です。
良い子は絶対にマネをしてはいけません。
岩の影が灯台の影と重なり、灯台から伸びた腕のようで
その上に、人の影も乗っかっているところが面白くありませんか?
えっ! ない? 普通?・・・し、失礼しました・・・
ボッチャ~ン(とびこみ)

東シナ海に映る太陽です。
きれいでしょ?!
では、今日はこの辺で失礼いたします。
明日の書き込みも残波岬の様子です。
もしよろしければ、またお越し下さい。
ありがとうございました。
(No465)
ご訪問ありがとうございます。

台風接近に伴い、少し風があり、曇りで小雨といったところの沖縄地方です。
今朝は早めに起きて、庭の片づけをしました。
今晩、もし直撃となれば、5月末の台風以来被害が出るでしょう。
飛行機や船での移動の人にとっては、予定が狂う痛手になるでしょうね。
これも、台風銀座琉球列島の宿命なのです。お許し下さい。

今日の書き込みは、昨日の続き、
残波岬の灯台に登った時の風景をお届けします。
(台風の日には絶対行かないようにしてください。
仮に、車から出ないとしても、塩害で車も痛みます。
でも、台風の後の海岸は楽しいですよ。
いろんなものを、拾うことが出来ますから。これ内緒


99段ありますと、海上保安庁の方が教えてくれた灯台内の階段は
早く登ってみたいという気持ちで、疲れを感じることなく登れました。
人間って不思議ですよね。
興味がないときは2、3階に上がるのにも、面倒なことがあるのに
30mといえば、9階か10階建ての建物ですよ・・・
まぁ~、景色のご褒美があるのが分かっていたので
息切れもせず駆け上がりましたが、何というのか・・・
そのときは、目の前にニンジンをぶら下げられた、
馬のような気分だったのでしょうね。(単細胞)

最初の写真です。南側の景色だと思います。
少しズームアップしました。遠くに見える白い建物は
ホテル日航アリビアです。
泊まったことがありますが、海を近くに、広く見渡せる素敵なホテルです。
ホテル日航アリビア→http://www.alivila.co.jp/

一番目の写真のやや左方向です。
白い建物は、沖縄残波岬ロイヤルホテルです。
灯台から歩いて10分ほどのところにありますよ。
10面以上のテニスコートがあり、
プリンス杯などの地区予選で何度か利用させてもらったことがありました。
ここも、いいホテルですよ。

沖縄残波岬ロイヤルホテル→http://www.daiwaresort.co.jp/okinawa/

さらに、少し左側に向きを変えますと
観光地・残波岬のシンボル、石灰岩で出来た「崖」が見渡せます。
荒々しい岩肌と、叩きつける波が印象的なところです。

灯台の下の辺りの写真です。灯台の影の左側に人が立っています。
あんな危ないところに立つなんて・・・危険です。
良い子は絶対にマネをしてはいけません。
岩の影が灯台の影と重なり、灯台から伸びた腕のようで
その上に、人の影も乗っかっているところが面白くありませんか?
えっ! ない? 普通?・・・し、失礼しました・・・


東シナ海に映る太陽です。
きれいでしょ?!
では、今日はこの辺で失礼いたします。
明日の書き込みも残波岬の様子です。
もしよろしければ、またお越し下さい。
ありがとうございました。
(No465)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。