識名園・六角堂の写真
おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
(今日は出張中のため、全文書き置きです。申し訳ございません。)
では、定番の笑い話から(朝日新聞・「いわせてもらお」より)
おもちゃ屋さんで
8歳の息子が誕生日のプレゼントに選んだものが「人生ゲーム」だった。
それを嬉しそうに見つめながら、はしゃぐ弟に、
10歳の兄が一言「人生はゲームじゃないぞ」

そうなんです、人生は「石橋を叩いて渡る」ものなのですよね。
では、今日は識名園の池の石橋を屁っ放り腰で渡った後、
六角堂を見学しましたので、その辺りの写真を載せます。
(園内を順路に従い、スゴロクのように回っています・・・)

ふたつの石橋を渡り、左方向へツラツラと池の縁を歩きますと
六角堂に着きます。
この六角堂の石橋はひとつの琉球石灰岩で作られているそうです。

六角堂です。どこか中国風な作りです。
中は1坪ほどの広さかと思います。
また、六角堂の中のパネルには
大正5年までは4角であったそうですが、
その後、いつのまにか6角に変わってしまったと書かれていました。
きっと、あと50年もしたら8角堂に変わっているかもしれませんね。

六角堂のそばには、柳が植えられています。
暑いのですが、柳をみると、なんだか涼しく感じるものです。
(六角堂から先は立ち入り禁止でした。
したがって、池の周りを完全に1週することはできません。)

石橋を渡った辺りは浮き草のホテイアオイがたくさん浮かんでいます。
ちょうど咲き出した頃で、キレイな花を見ることができました。
ホテイアオイの花がこんなに美しいとは知りませんでした。
私は小学生の頃、自分でタタミ半分ほどの池を
庭にモルタルを練って作ったことがありました。
そこへ、このホテイアオイを少し浮かべ楽しんだことがあります。
1年もしたら、水面はホテイアオイだけになるほど、いっぱいに成長するのです。
発生する藻やホテイアオイの片付けは大変でした。
池にグッピーを入れたいましたが、大量のボウフラには敵わず
仕方なくテラピアを入れたら、グッピーまでいなくなり
苦い思いをしたものです・・・
では、書き置きの文章で失礼しましたが
今日はこの辺(^^v
良い休日をお過ごしください。
(No433)
ご訪問ありがとうございます。

(今日は出張中のため、全文書き置きです。申し訳ございません。)
では、定番の笑い話から(朝日新聞・「いわせてもらお」より)
おもちゃ屋さんで
8歳の息子が誕生日のプレゼントに選んだものが「人生ゲーム」だった。
それを嬉しそうに見つめながら、はしゃぐ弟に、
10歳の兄が一言「人生はゲームじゃないぞ」


そうなんです、人生は「石橋を叩いて渡る」ものなのですよね。

では、今日は識名園の池の石橋を屁っ放り腰で渡った後、
六角堂を見学しましたので、その辺りの写真を載せます。
(園内を順路に従い、スゴロクのように回っています・・・)

ふたつの石橋を渡り、左方向へツラツラと池の縁を歩きますと
六角堂に着きます。
この六角堂の石橋はひとつの琉球石灰岩で作られているそうです。


六角堂です。どこか中国風な作りです。
中は1坪ほどの広さかと思います。
また、六角堂の中のパネルには
大正5年までは4角であったそうですが、
その後、いつのまにか6角に変わってしまったと書かれていました。
きっと、あと50年もしたら8角堂に変わっているかもしれませんね。


六角堂のそばには、柳が植えられています。
暑いのですが、柳をみると、なんだか涼しく感じるものです。
(六角堂から先は立ち入り禁止でした。
したがって、池の周りを完全に1週することはできません。)

石橋を渡った辺りは浮き草のホテイアオイがたくさん浮かんでいます。
ちょうど咲き出した頃で、キレイな花を見ることができました。
ホテイアオイの花がこんなに美しいとは知りませんでした。

私は小学生の頃、自分でタタミ半分ほどの池を
庭にモルタルを練って作ったことがありました。
そこへ、このホテイアオイを少し浮かべ楽しんだことがあります。
1年もしたら、水面はホテイアオイだけになるほど、いっぱいに成長するのです。
発生する藻やホテイアオイの片付けは大変でした。
池にグッピーを入れたいましたが、大量のボウフラには敵わず
仕方なくテラピアを入れたら、グッピーまでいなくなり
苦い思いをしたものです・・・
では、書き置きの文章で失礼しましたが
今日はこの辺(^^v
良い休日をお過ごしください。
(No433)