歯いさい!BLOG

食べ歩き、庭仕事、DIYが趣味で生きがい。

妻が作る朝ごはん・フルーツその7

妻が作る朝ごはん・その2

妻が作る朝ごはん・フルーツその7
今日は妻が作る朝ごはんのフルーツです。チェリー

妻が作る朝ごはん・フルーツその7
まるでミニサイズキウイフルーツ「さるなし」キラキラ 
妻が作る朝ごはん・フルーツその7
山形から届いた「さるなし」の食べやすさ
くせのない、やさしい美味しさにビックリ!
「こくわ」ともいう!
妻が作る朝ごはん・フルーツその7
キウイフルーツをマイルドにしたような
柔らかい食感とほど良い甘さの「さるなし」
柔らかい薄皮で、硬い種もない。
丸ごと食べられる手軽さ。♪赤

妻が作る朝ごはん・フルーツその7
沖縄のパイナップルも負けてはいません!
最近は小ぶりで甘く、芯まで食べられるのが
よく出回っています。コレ!

妻が作る朝ごはん・フルーツその7
アケビです。コレ!果物だそうです。
妻が作る朝ごはん・フルーツその7
中味はこんな感じ。コレ!
(虫じゃないです、食べ物です。)
妻が作る朝ごはん・フルーツその7
黒い種を残して白い部分を食べます。
ほのかな甘み、ゼリーのような食感。

アケビの皮部分を妻は料理してくれます。
(ハッキリ言って、渋い!料理法の問題かもタラ~

妻が作る朝ごはん・フルーツその7
春の終わりごろから秋にかかては、
ブドウの美味しい季節。ハート

妻が作る朝ごはん・フルーツその7
最近はブドウや柿も酢の物に入れたりして
います。ニコニコ汗

妻が作る朝ごはん・フルーツその7
ドライイチジク(乾燥イチジク)です。
スーパーでも売っていることがあります。
妻が作る朝ごはん・フルーツその7
ねちゃねちゃと、歯にくっいたりしますが、
甘くて美味しい。粒々の種の食感も面白い!

妻が作る朝ごはん・フルーツその7
赤いドラゴンフルーツを切ったまな板で
他の食材を切ると色付けにもなります。筆

妻が作る朝ごはん・フルーツその7
ラ・フランスは秋から冬のフルーツ。
妻が作る朝ごはん・フルーツその7
最近では、こんな大きなラ・フランスも
出回っています。びっくり!

妻が作る朝ごはん・フルーツその7
沖縄の「たるがよー」(ミカン)も美味しいですよ。ラブ

妻が作る朝ごはん・フルーツその7
秋から冬は柿とリンゴと温州みかん。音符オレンジ

妻が作る朝ごはん・フルーツその7
我が家の朝の食卓には毎日のように
フルーツが並びます。コレ!

妻が作る朝ごはん・フルーツその7
今年も残り少なくなりました。皆様のとって、
ハッピークリスマスでありますように。プレゼント



     (No3075)



同じカテゴリー(妻が作る朝ごはん・その2)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。