モスバーガー首里石嶺店(那覇市首里石嶺4丁目)
バーガーの種類がこんなにも豊富だとは!
今日は那覇市の北東の端にある
モスバーガー首里石嶺店の紹介です。
モスバーガー首里石嶺店は、那覇市役所から
一番遠い所にあるモスバーガーだと思います。!


まだの方はドライブがてら行ってみませんか?!
駐車場完備のモスバーガー首里石嶺店の
場所は、モノレールが通る儀保交差点から
県道241号を浦添市前田方向へ行くと
最近できたセブンイレブン浦添前田店がある交差点を
右折すると、左側に見えてきます。

日本で生まれた「モスバーガー」は
味噌と醤油を使ったテリヤキバーガーを始め
日本の味を大切にする”ハンバーガー専門店。

店内の様子

バーガーは作り置きをせず、ひとつひとつ注文を
受けてから作るアフターオーダー方式。
日本の食文化を取り入れたユニークな商品や
ハンバーグに国産肉(豚・牛合挽き肉)、
また、協力農家からの農薬や化学肥料に
頼らない栽培野菜を使っているので安心安全。

それだから、お客さんは家族連れから
黙々ビジネスマン、会話好きの老若男女、
新聞読みに来るオジサンなど、様々な方が来店。

もちろん!食べ飲みに来るのです。

( ただし、アルコールはナシ

今年の元日にめでたく食べることができた、
北海道産ゴーダチーズ使用の
とびきりベーコン&チーズ(税込815円)

11月28日から1月下旬までの期間限定。

「とびきり」の名が付いたこのハンバーグは
左右から垂れ下がるとびきりベーコンと
ジューシーで分厚いパティが2枚。
その上下にはトロトロチーズが層になっている。
「これは厚過ぎて、アゴが外れるだろ!」っと、
よだれを流しながらガッツキました。

(モスさん、出来ればお皿に乗せてナイフと
フォークでゆっくり頂きたかったです。


でも、大口開けてアゴが外れそうになったときは、
適度に熱いミネステローネ(税込316円)を
「ふ~ふ~」しながススルト大丈夫でしたよ。

良心的価格のチーズバーガー(税込255円)を
3個食べて、価格をすり合わせるように
(ガチマイの)太っ腹を満たす手も考えましたが、
年に一度の元日でしたので
「とびきりベーコン&チーズ」を注文しました。
でも、奮発してよかった~

こちらは、ジャンボメンチ(367円税込)
牛のバラとモモ肉のメンチ(デカイ、メンチカツ)
(昨年秋の新メニューだが1月まであった。

テリヤキチキンバーガー(税込367円)
(モスのテリヤキ味は最高~

魚好きならフィッシュバーガー。

(魚は何を使っているのだろうか???)
モス野菜バーガー(税込367円)

どうですか?私の咬みっぷり。

まだ顎関節症にはなったことはありません。

ソイテリヤキバーガー(税込367円)
ソイとは「魚」ではなく、「添い」でもなく、
「大豆」「醤油」の意味、だから野菜系なのです。

そして、1月23日から発売開始の
柔らかい国産若鶏むね肉と醤油ダレがたまらない、
ふたつのチキン南蛮。

チキン南蛮(税込398円)を食べてみました。
(なんで定番にしないのか、モスさん肉イイ!)
チキン南蛮チャンスくじをもらったので
惜しくもはずれでした。。。
が!私が外れたことで、当る確率は増えています。

持ち帰りで買った商品は持ち帰ってくださいね。

ドリンク類も少し紹介。

メロンソーダ無果・M(税込232円)
(ポテトとドリンクをセットにするとお徳。

100%オレンジジュース・M(税込269円)
落着けるコブレンドーヒー(232円+税)

豊富なメニューのモスバーが首里石嶺店の
住所:那覇市首里石嶺町4丁目242-4
TEL 098-887-7755
営業時間:午前7:00~深夜12:00
2020年1月現在。

(No2535)