妻が作る朝ごはん(少し変わり種・2)
今日は妻が作る朝ごはんです。
元日
に、体重計の電池を替えて乗ってみると
いつもより2kgほど増えていた。
体重計もご馳走(フル充電の電池)を与えられると
嬉しいんだと、苦笑い。


毎朝、ごはんを作ってくれる妻は、
太り気味の私を気遣ってくれています。

妻が大好きな金沢のたらの子缶詰
(知人に送ってもらったたらの子缶詰は
現地で買うと70g1缶250円ほど)

そのたらの子を使った「大根のタラコ和え」
大皿いっぱいに作り2、3日食べ続ければ
ガチマイの私だって飽きもする・・・・

そして、この時期には甘い冬至かぼちゃ。

お昼用に少し詰めて買弁の足しにしました。
(これが太る原因かも・・・)

南米原産のアチョチャを使った炒め物。

アチョチャはキュウリにナスを少し加えたような
食感かな?!ヘルシーだと思います。

大根とキュウリにヨーグルトドレッシング、
シナモンパウダーふりかけたサラダ。

エンサイとザーサイの炒め物。
味付けは秘密。

銀杏、レンコン、ニンニク、ニンジンなどの炒め物。

味付けはアジアンドレッシングでした。

根昆布のシブイ汁。追加の味付けはアゴダシ。

牛肉とセロリいっぱい炒め。
温かいうちが美味しいのです。


ピーナッツとカブの葉炒め(アーモンドも少し)

ダシを取った昆布とイリコを酢とアゴダシ汁で
もう一度煮込んだもの。

麹で発酵させたゴーヤーを
ニンジン、大根、白菜、ネギ、柿などを混ぜた
酢の物風サラダ。

こちらも上のサラダと同じ内容を
キムチ味にしたものです。
(だいだい色のは果物のカキです。)
ほとんどが去年の妻が作った朝ごはんでした。
正月ものは、また今度にします。
かーちゃん、いつもありがとう。
(No2661)
元日
いつもより2kgほど増えていた。

体重計もご馳走(フル充電の電池)を与えられると
嬉しいんだと、苦笑い。



毎朝、ごはんを作ってくれる妻は、
太り気味の私を気遣ってくれています。

妻が大好きな金沢のたらの子缶詰

(知人に送ってもらったたらの子缶詰は
現地で買うと70g1缶250円ほど)
そのたらの子を使った「大根のタラコ和え」
大皿いっぱいに作り2、3日食べ続ければ
ガチマイの私だって飽きもする・・・・
そして、この時期には甘い冬至かぼちゃ。

お昼用に少し詰めて買弁の足しにしました。

(これが太る原因かも・・・)
南米原産のアチョチャを使った炒め物。
アチョチャはキュウリにナスを少し加えたような
食感かな?!ヘルシーだと思います。
大根とキュウリにヨーグルトドレッシング、

シナモンパウダーふりかけたサラダ。
エンサイとザーサイの炒め物。
味付けは秘密。

銀杏、レンコン、ニンニク、ニンジンなどの炒め物。
味付けはアジアンドレッシングでした。

根昆布のシブイ汁。追加の味付けはアゴダシ。
牛肉とセロリいっぱい炒め。
温かいうちが美味しいのです。


ピーナッツとカブの葉炒め(アーモンドも少し)

ダシを取った昆布とイリコを酢とアゴダシ汁で
もう一度煮込んだもの。

麹で発酵させたゴーヤーを
ニンジン、大根、白菜、ネギ、柿などを混ぜた
酢の物風サラダ。

こちらも上のサラダと同じ内容を
キムチ味にしたものです。

(だいだい色のは果物のカキです。)
ほとんどが去年の妻が作った朝ごはんでした。

正月ものは、また今度にします。

かーちゃん、いつもありがとう。

(No2661)