歯いさい!BLOG

食べ歩き、庭仕事、DIYが趣味で生きがい。

歯科診療所の待合室ミニミュージアム(琉球~復帰前の硬貨や紙幣)

歯科診療所の待合室ミニミュージアム(琉球~復帰前の硬貨や紙幣)
歯科診療所の待合室ミニミュージアム(琉球~復帰前の硬貨や紙幣)
今年1月&2月の待合室の展示物は
琉球~復帰前までの硬貨や紙幣のを
わずかでしたが、展示しました。

歯科診療所の待合室ミニミュージアム(琉球~復帰前の硬貨や紙幣)
こんな感じで、下の方から、
1)琉球王朝時代
2)日本統治の明治~戦前
3)戦後のアメリカ統治B円(軍票)時代
4)ドル時代、の四つに分けての展示でした。

では、ドル時代(1972年5月15日以前)下
歯科診療所の待合室ミニミュージアム(琉球~復帰前の硬貨や紙幣)
私も経験したドル時代の貨幣です。上
歯科診療所の待合室ミニミュージアム(琉球~復帰前の硬貨や紙幣)
ここでは、珍品といえば、
1943年発行のアルミ製の1セント硬貨です。
歯科診療所の待合室ミニミュージアム(琉球~復帰前の硬貨や紙幣)
当時の沖縄では、記念硬貨以外の硬貨は
よく使われていて当時の自動販売機で
10セントでコカ・コーラなどを買いました。

歯科診療所の待合室ミニミュージアム(琉球~復帰前の硬貨や紙幣)
戦後の1948~1958年の間は上
B円(A円)という軍票時代があったようです。上
歯科診療所の待合室ミニミュージアム(琉球~復帰前の硬貨や紙幣)
歯科診療所の待合室ミニミュージアム(琉球~復帰前の硬貨や紙幣)
私もわずかに所有していますが、
価値のあるのは高額紙幣だけのようです。タラ~

歯科診療所の待合室ミニミュージアム(琉球~復帰前の硬貨や紙幣)
明治時代~戦前・戦中の紙幣や貨幣の
軍票の展示では通貨の変遷が著しく
経緯解説が難しかったので、
(間違っていたら困るので)こちらでは
割愛させてもらいます。🙇‍♂️

歯科診療所の待合室ミニミュージアム(琉球~復帰前の硬貨や紙幣)
琉球王朝時代(薩摩支配時代)には
当時の薩摩に置いて幕末近くに
琉球の名の入った2種類の硬貨が
発行されました。
歯科診療所の待合室ミニミュージアム(琉球~復帰前の硬貨や紙幣)
それ以前の琉球では鳩目銭(無紋銭)を
庶民はわらに通して使用していたようです。
(地方では物々交換だったかもしれない)
貿易などの商業では主に中国や日本の(文)銭
などを利用していたみたいです。

歯科診療所の待合室ミニミュージアム(琉球~復帰前の硬貨や紙幣)
参考にした文献とまとめた文章です。上


2023年1月2月の展示物より。ラブレター


      (No2947)


同じカテゴリー(趣味(切手やコインなどなど))の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。