26Apr2016 妻が作る朝ごはん(生野菜・サラダ系) 妻が作る朝ごはん [私の妻様、ありがとうございます。] おはようございます。 ご訪問ありがとうございます。 今日は「妻が作る朝ごはん」の紹介です。 も~うかれこれ30年以上も、 ウィークデイのほぼ毎朝、 食事を作ってくれる私の妻様には、 本当に頭が下がります。 最近はレトルトやインスタントも 冷凍物もだいぶ増えました。それでも、 もう少し手抜きしてはと、言っていますが、 長年の習慣で朝と昼の食事は ほぼ手作りの料理を頂いています。 ホントに感謝感謝です。 私はサラダを食べるときは ほとんどドレッシングは使わず、 そのまま食べるのが好きなのです。 妻もそれを分かっていて ドレッシングをかけずに 出してくれるのですが、 私が写真を撮りはじめてからか、 いっぱいかかっているときがあります。 (そんなときは、かかっていない 下の方から食べています。) 和風ドレッシングのゴマ系とか カツオブシにしょう油系はいいのですが、 マヨネーズ系は少し苦手です。 なぜなら、小さい頃、 親に連れて行ってもらった 沖縄のレストランでは、マヨネーズと ケチャップを混ぜただけのようなフレンチが すでに生野菜の上にいっぱいかかっていて、 子どもの私には味が濃くてつらかった。 (大人はそんな野菜から食べなさいという) 今はいろんな野菜が出回り、 食材の広がりが食欲を誘います。 栄養価の高い野菜でも、 食べすぎは良くないことも伝わっています。 出来るだけ多くの野菜食材を 少しずつ食べるようにと 妻も気を遣ってくれているのです。 レトルトのポテトサラダを乗せたり タマゴにはそんなにコレステロールが ないのよと、バラエティー番組から仕入れた ような最新情報もラジオのように 食卓に流れています。 (野菜は私が育てているチマサンチュです。) 毎朝お疲れ様でございます。 ありがとうございます、私の妻様。 (No1841) タグ :チマサンチュレトルトのポテトサラダ出来るだけ多くの野菜食材栄養価の高い野菜食欲を誘います食材の広がり沖縄のレストラン私の妻様 同じカテゴリー(妻が作る朝ごはん)の記事 4月の庭と近所の花たち(クメノサクラなど)(2025-04-30 09:30) 妻が作る朝ごはん(ヨモギなどの薬味、ハーブ系)(2024-04-10 09:30) 妻が作る朝ごはん(僕も作る・その8)(2023-12-15 09:30) 妻が作る朝ごはん(かまぼこ系)(2023-11-18 09:30) 妻が作る朝ごはん(カブやサラダなど)(2023-10-26 09:30) 妻が作る朝ごはん(息子の弁当・その5 )(2023-10-13 09:30) コメント(0) 妻が作る朝ごはん 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 画像一覧