伊芸サービスエリア上り線のレストラン(沖縄自動車道)
おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
昨日までのやんばる学びの森の書き込みは終わり
今日からはお店の紹介に入ります。
では、沖縄自動車道伊芸サービスエリアのレストランの紹介からです。
実は、やんばるの帰りに立ち寄ったところです
やんばるへ行くときは中城パーキングエリアのレストランに立ち寄ったので
那覇への帰りには、この伊芸サービスエリアに寄ってみました。
<ト、トイレかしてくれ~
ところで、
皆さんはサービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)の違いが分かりますか?
私は気になったので調べてみたら、SAはPAと比べ、
ガソリンスタンドやレストラン、休憩場などがある規模の大きなところとある。
っと言っても、最近は増設や拡張をして
PAがSAよりも大きなところもあるそうです。
また、大規模なところはハイウェイオアシスとか言うらしい
まぁ~、いずれにしろ、
沖縄県には小さいけど日本最西端・最南端のSA(伊芸)と
PA(中城)があると覚えておけば、
ちょっとしたネタになりませんか。

こちらが、日本自動車道最西端及び最南端の伊芸サービスエリアのレストラン前です。

伊芸は「いげい」と読みます。他の読み方はないと思います。

伊芸SAの土産売り場は中城PAより、確かに広く品数も多いです。
料理の写真も大きくて見やすく、どれも美味しそうです。

レストラン内はカウンター式ではなくテーブル席です。
運転して疲れたときは、カウンターよりくつろげますよね

窓の景色は金武湾です。
向こう側には平安座島、宮城島、伊計島などが見渡せます。
レストランの裏側には景色を楽しめる休憩場もあります。

しょうが焼き定食。
料理の写真を写すときデジカメのバッテリーが切れ急きょ携帯で撮影

沖縄そば定食だったと思います。
ちょっと味見させてもらったが、なかなかウマかった
料理の注文や支払いは入口レジで済ませるレストランなので
テーブルにはメニューがなかった
お値段は、ほとんどが600円~800円台ほどでした。

私が注文したカレーライスです。
やっぱり、運転で疲れたときはカレーライスが一番ですよね
沖縄そばもウマかった、しょうが焼きも美味しかった!
そんな伊芸サービスエリアのレストランでした
明日は沖縄自動車道を西原インターから出て那覇方向へ、
そして、国道330号(バイパス)に入り大平インターを
浦添市役所の方に入ったところにあるカフェレストランの紹介です。


(No1048)
私の書き込みも、もうすぐ連続千回です。
とりあえず、私なりの目標を達成したら
4月の4,5日以降は、数日に1回の書き込みと考えています。
切手の整理が、たまりにたまっているので
ご訪問ありがとうございます。

昨日までのやんばる学びの森の書き込みは終わり
今日からはお店の紹介に入ります。
では、沖縄自動車道伊芸サービスエリアのレストランの紹介からです。
実は、やんばるの帰りに立ち寄ったところです

やんばるへ行くときは中城パーキングエリアのレストランに立ち寄ったので
那覇への帰りには、この伊芸サービスエリアに寄ってみました。

ところで、
皆さんはサービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)の違いが分かりますか?
私は気になったので調べてみたら、SAはPAと比べ、
ガソリンスタンドやレストラン、休憩場などがある規模の大きなところとある。

っと言っても、最近は増設や拡張をして
PAがSAよりも大きなところもあるそうです。
また、大規模なところはハイウェイオアシスとか言うらしい

まぁ~、いずれにしろ、
沖縄県には小さいけど日本最西端・最南端のSA(伊芸)と
PA(中城)があると覚えておけば、
ちょっとしたネタになりませんか。



こちらが、日本自動車道最西端及び最南端の伊芸サービスエリアのレストラン前です。

伊芸は「いげい」と読みます。他の読み方はないと思います。


伊芸SAの土産売り場は中城PAより、確かに広く品数も多いです。
料理の写真も大きくて見やすく、どれも美味しそうです。


レストラン内はカウンター式ではなくテーブル席です。

運転して疲れたときは、カウンターよりくつろげますよね


窓の景色は金武湾です。

向こう側には平安座島、宮城島、伊計島などが見渡せます。
レストランの裏側には景色を楽しめる休憩場もあります。
しょうが焼き定食。
料理の写真を写すときデジカメのバッテリーが切れ急きょ携帯で撮影

沖縄そば定食だったと思います。
ちょっと味見させてもらったが、なかなかウマかった

料理の注文や支払いは入口レジで済ませるレストランなので
テーブルにはメニューがなかった

お値段は、ほとんどが600円~800円台ほどでした。
私が注文したカレーライスです。
やっぱり、運転で疲れたときはカレーライスが一番ですよね

沖縄そばもウマかった、しょうが焼きも美味しかった!
そんな伊芸サービスエリアのレストランでした

明日は沖縄自動車道を西原インターから出て那覇方向へ、
そして、国道330号(バイパス)に入り大平インターを
浦添市役所の方に入ったところにあるカフェレストランの紹介です。


(No1048)
私の書き込みも、もうすぐ連続千回です。
とりあえず、私なりの目標を達成したら
4月の4,5日以降は、数日に1回の書き込みと考えています。
切手の整理が、たまりにたまっているので
